- | HOME |
うまくいって良かったね ・・・☆☆☆
- 2021/03/17(水) 05:01:12
きょう、大安吉日の朝は、鳥が ぴよぴよチュンチュン楽しそうだった(笑)。
そんな朝のなか、渋谷で、人と会って、おはなし。
つづいて、表参道で、人と会って、おはなし。
そのころには、かなり暑くなってきてた。
春を感じるいい天気だったので、よくいく、八幡宮に、お礼詣りにあがった。
さっきの2人の、今後がうまく行きますように、
みんなが、明るく健康に、日々を送れますように、
そして、×××××××、○○○○○○○ように、なにとぞ、よろしくお願いいたします。
お礼詣りが終わって、近くのローソンで、アイスコーヒーを買って、店の外に出たとき、さっき、渋谷で会った人から、
「先生、ありがとうございましたぁ、さっそく、○○○に電話して、勇気出して言ったら、そう言ってくるのをずっと待ってたって言われました。今度の日曜日に会うことになりました。ほんとに、ありがとうございましたぁ」
と、朗報が入り、ウキウキした◎。
昼から、まだまだ、人生これからという若い連中と会って 麻雀用語をからめながら、
本年、丑年に、やりたいことをやる上での、やるべきこと、やらないほうがいいこと、
ただ、ひとつだけ、ここだけはゆずれないという意志を、ちゃんと持つこと、
やるべきことをやってみて、少々の難が生じたり、こまかいことで、いちいち、若いのに、止まらないこと、
そして、シンプルな目標でいいから、高い目標をもつこと
好きなことを、我武者羅になってやる!
などなど、
人生を、ウキウキしながら、また、楽しくすごすためのエッセンスをちりばめながら、説いてあげた。
夜、携帯を確認したら、表参道で会った人から、
「あれから、家にもどって、すぐ、○○○と○○をキレイにしてたら、***から連絡がありました。声を聞いただけで、ウルウル。中略。あきひろ先生、ほんと、こんなことってあるんですね。これからも、あきひろ先生が教えてくれた、訓えを、実践していきます。ほんとに、こまったチャンのわたしに、わかりやすい訓えをいただき、ありがとうございました」
と、お礼のメールが入っていた。
きょう、大安吉日は、強烈なウキウキと、心の底から、うまくいって良かったね、と思う、好日となった。
春の風神様、八幡様、お力添えいただき、ほんとにありがとうございました。
丑年の智慧 禅語 其の76 は… (^∀^)
*山色笑春風 (さんしきしゅんぷうにえむ = 春風が吹いて、山全体が新緑に染まっている。春がそのままそこにある)
訓え・・・みずみずしい山の緑が、日に日に濃くなっていく。その濃さに、新たな命の息吹を感じる。そこにさわやかな春風が、ほほをくすぐっていくと、身体全体でおもいっきり春を感じて、とても微笑ましくなる。
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント