- | HOME |
Re: 書きこみ ありがとうございます ☆☆☆
- 2020/07/13(月) 02:40:03
☆☆☆☆☆☆
まめぞーっ、
書き込み おおきに。
まめぞう、あんね、いちパートだからって、
身内業をお手伝いがてら、働いてたら、まめぞうの会社に出入りする人は、
まめぞうも、会社一族の人ってみるから、責任分担は、それなりにあるわけ。
弟と、お母さんに、はさまれてるなら、
弟には、跡目としての弟に、言うべきことを言う「勇気」、
お母さんには、現代表としてのお母さんに、言うべきことを言う「礼節ある凛とした勇気」を
もちなさい。
それぞれに、「勇気」を示すとき、「どっちも、仲良く、うまくいってほしいを願ってのこと」との視点を、しっかり持つこと。
その「勇気」を示さん限りは、女子高生の、
わたし、バイトやのに、なんでも、かんでもおしつけないで!って、グチってるだけやから、
それじゃ、大人の女、家族を背負ったええ妻、我が子を守れる母には、なれへんし、
なにより、グチりたい不満をかかえてりゃ、その日、その日を、
自ら、明るく生きられへん。
ここ1番でええから、堪忍袋の緒がきれる前に、
冷静に、勇気を持っていえば、
たとえ、いちパートの一言でも、相手に伝わるもんや。
勇気を示す、勇気のタネ火が、心についてないんなら、
あとは、まめぞうが、人生的に、天から「おまえは、すぐグチるから、忍耐力がアップする試練を与えよう」ってことが起きてると思うから、
ただ、もくもくと、言われたことを、「はい」と一つ返事で、こなす覚悟をもてるか、もてやんか試されてる。
まぁ、まめぞうの心の持ちよう問われてるから、
ファイトしかないわい(笑)。
Good luck (^.^)
- 日記
- | comment(1)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
追ってのアドバイスありがとうございます🙇
5年前に「勇気」を出し、二人には話をしたんです。
が、スルー+母から暴言を貰うという出来事がありまして…(この暴言で、今までの価値観がひっくり返り カウンセリングに通っていました☺️)
スルーされる自分にも問題があると分かりましたので😌
以後は、指示に従い 大人しくしてました。が、やはり問題が起きたようで😅
そこで「前から言ってたのに‼️」という気持ちが出て来てしまいました😌
経営云々ではなく、親子の感情や今までの過ごし方の問題だと思っています。
母は、私の事が「面倒で元から相性が悪く大嫌いだ」そうです。散々、尻拭いをさせ
利用しといて💦気に入らないから、嫌な事は押し付け・機嫌が良ければ構う に振り回されて来た事に目が覚めたんです😌
従業員さんには、関係のない話なので…上手く回るよう 気持ちを入れ換えます。
何度もありがとうございます🙇
未熟な部分を見つめ直します🙇