- | HOME |
楽しい感覚を呼び起 こす ・・・☆☆☆
- 2020/06/14(日) 03:36:04
湿気が高い時期となり 少し動くだけで ベトつく感じがする。
この湿気が、コロナを包んで 浄化してほしいもんである。
そう思いながら ベトつくなか ちょっと 今後の雨のシーズンをみこし、レイングッズを買うためにダイソーに寄った。
除湿のきいた店内に足を踏み入れただけで、さわやかな気分。
そして、店内をめぐっていたら、ナイスサイズのカッパを見つけた。
このおっさんの性格上、カッパを買ったら、当然、すぐ着たくなる(笑)
そこで、すぐ、着てみた。
ちょうど、雨が、ほどよく降っていたので、
何年かぶりに、雨のなかを、カッパを着て歩けた。
これが、子ども時代にもどって、むちゃくちゃ楽しく、
その「楽しい感覚」は、そのあと、いい感じでつづき、
夜おそく、あるメンバーとの ハート・コック会も ワイワイでき、 楽しかった◎
その会で、シェフのおっさんは、
メンバーの、ハートをクッキング(料理)したのだが、
そのとき みなが、コロナ社会のなかでも、
コロナにかからず、明るく日々を過ごしていただくため、
調味料は「金星」を 使わせていただいた(笑)☆
みんな、梅雨どきやけど、心は、五月晴れでいてやぁ。
ねずみ年の智恵聖人 子(ね)の 166 は… (^∀^)
☆聖ヴィトゥス
この聖人は、拷問を受けるたびに奇跡が起こり、飢えたライオンもなついたといわれるシチリアの殉教者。14聖人のひとり。
◯属性:ライオン、オイルランプ、雄鶏(伊ルカニアの象徴)
(この聖人が守護する対象:ボヘミア、ダンサー、てんかん、舞踏病、狂犬病、コレラに苦しむ人、蛇(動物)に咬まれた人、眠気に襲われた人、狂気に陥った人、悪魔憑きに苦しむ人、雷に遭った人)
(この聖人のゆかり:キリスト教迫害時代にシチリアで生まれ、南イタリアのルカニアに逃れた。奇跡の数々がローマの役人の目にとまり、信仰を捨てるよう強いられたが、それを拒否し、ローマに逃れた。そこでも捕まり拷問を受けたが、そのたびに奇跡がおこり救われた。奇跡の一つに、コロセウムで飢えたライオンの前に投げられたとき、ライオンがヴィトゥスをやさしくなめたという)
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント