- | HOME |
久しぶりの寺子屋 ・・・☆☆☆
- 2020/06/07(日) 00:30:10
きょうの都内の空は くもり。
親戚の兄ちゃんの家に ようやく届いたアベノマスクを、1枚もらったので、それをつけ、pm3:00にサイゼリアにいくと、
受講生のみんなが、集まっていた。
みんな、コロナにかかっていないのが、一目でわかる、健康状態だったので、なによりであった。
それから、ユニークと ユーモアのちがいに触れ、
令和時代は、ますます 誹謗中傷する人が増えることが考えられるため、
ユーモア力をつけるといい、おはなしや、
免疫力を あげるために、必要な食べ物、必要な睡眠など、
男女別に おはなしなどしていた。
その後、場所を変え、
ワイワイばなしのジャンルは、多義にわたった。
最後のほうは、もし、リモートをやるとするととか、
引っ越しの話やら、
女性の「わたしは、ちゃんとやってますぅ」には、
コロナより、若い衆は、気をつけろ!の話やらして おちぃーまぃ(笑)
きょうの寺子屋は、2ヶ月遅れの4月分だったので、
みんなの健康チェックがてらの寺子屋となったが、
みんなと、ワイワイできて ほんとに 良かった。
次に、会うときは、梅雨に入っているだろうが、
みんな、睡眠をしっかりとって、免疫力が落ちないよう 用心してくださいな。
ねずみ年の智恵聖人 子(ね)の 159 は… (^∀^)
☆(ノワイヨンの)聖メダール(メダルドゥス)
この聖人は、多くの奇跡を行い、現在でも、好天を祈願するときに名前が唱えられるフランスの聖人。
◯属性:雨をふせぐ鷲
(この聖人が守護する対象:天候と農業、農民、歯痛、偏頭痛に苦しむ人)
(この聖人のゆかり:30代でノワイヨンの司教となり、晩年にヴェルマンの司教となった。サラシンで少女に賞としてバラの冠を与える「バラの祭典」の創始者。彼が眠るソワッソンでは数々の奇跡があり、イコンでは雨から守る鷲とともに描かれ、悪天候から守る聖人として有名である)
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント