- | HOME |
形見で、きゅんき ゅん ・・・☆☆☆
- 2020/04/22(水) 05:05:07
きょうの朝は、ちょっと寒かったので、
なんかシャツがあったかなと思い、ガサゴソと探していたら、
なつかしや、おやじの形見のハイネックを見つけた。
すぐ、着ると、なんと 3ヵ所、虫に食われて穴があいていた。
しかも、左のおっぱいのとこと、おへそあたりと、
右あばらあたり(笑)。
でも、まぁいいやと思い そのまま その上に上着を着た。
そのことを忘れ、昼から、かなり温度があがったため、
上着をぬいで、コンビニで アイスコーヒーを買おうと、
レジにならび、
お金を払って、カップをもらって、アイスコーヒーをつぎにいこうとしたら、
レジのおばさまが、透明のシールドごしに
「あの、それっ」といいながら、おっぱいあたりを指さした。
そこで、あっ そうやったと思い出ながら、
「これ、ハイネックやけど、ジーパンみたいに、ダメージを入れてあるねん」といったら、
「あははは、おじょーず」と言った。
おじょーずって、言葉を 何十年かぶりに聞いた。
おやじの形見を着て、「おじょーず」という なつかしい言葉をいただき、きゅんきゅんした(笑)。
ひょっとすると、きょうは、おやじが、
こっちに、あそびに来ていたのかもしれない。
おやじぃー、あそびにきたんなら、コロナ、あっちへつれて還ってってやぁ。
ねずみ年の智恵聖人 子(ね)の 113 は… (^∀^)
☆聖ゲオルギウス
この聖人は、パレスチナの殉教者で、もっとも民衆に人気があり、14救難聖人で、イングランドは大英帝国の守護聖人。
◯属性:翼のあるドラゴンと折れた槍、白鳥と赤十字
(この聖人が守護する対象:イングランド、大英帝国、騎士、兵士、精肉業、ペスト、ハンセン病、梅毒、顔の皮膚病に苦しむ人、家畜の病気に悩む人)
(この聖人のゆかり:カッパドキアに生まれ、騎士としてドラゴンへのいけにえに選ばれた王女を救いドラゴンのノドをさいた。感謝した住人1500人が洗礼を受けた。渡された褒美をすべて貧しい人々に分けた。イングランドでは守護聖人として崇められ、最高勲章のガーター勲章は、「聖ジョージ(ゲオルギウス)勲章」と呼ばれる。
ルーブル美術館ベルナルド・マルトレリ作 )
- 日記
- | comment(1)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
ニョッキ!
あきちゃぁーん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
えぇきゅんきゅん話!茨城までピューンと届きましたぁー(*゚▽゚*)
田舎暮らしの有り難いこと、だだっ広い場所が多いので、体を動かすのに最適!朝の散歩も気持ちイイ!
自宅の裏山は竹ばやし。ニョッキしたタケノコたちに 今朝もキュンキュンの私でしたー\(//∇//)\