- | HOME |
ストレス発散?( 笑) ・・・☆☆☆
- 2020/04/10(金) 02:45:07
きょうは、
3密にかかるような場所に行くのを自粛する時期に、
わがままな主催者J子が主宰する会に顔を出してきた。
会場をのぞくと、J子らスタッフが、感染予防のための準備をしてでも会をしたかったことが、一目でわかった。
演壇と、客席のあいだに、透明のビニールカーテンが張られ、
さらに、各席は、三方を透明BOXで囲んである席をつくってあった。
そして、さらに、さらに、客席にすわる方のために、受け付けで、
なにかで発言するとき飛沫を防ぐために、透明の下敷きみたいなものを渡され、みんなが手にするという念の入れようだった。
異様な空間のなか(笑)、J子の司会で会が、始まり、
開口一番、パッと演題をみて、
「あきひろさんに会ってストレス発散」ってか、と言っただけで、大笑いしたので、
「おまえら、こんなブタ肉の冷凍室みたいなとこ入って、なにがストレス発散じゃ、なめてんのかぁ!」(うんうんうなづきながら大大大爆笑))))
そんな感じで 始まり、メンタル効果の高い 絵本を読んで、
コロナショックのなか、コロナより恐ろしい、母ストレス。
その母のストレスは、我が子に伝染する話(笑)、
母親が、今年の干支神の、ネズミにかじられる話(爆笑)、
母親が、コロナにかかったら、こんなめんどくさい話しないでぇ話(爆笑)笑))、
「母親も、元は、かよわい女なのよ」は、迷信ばなし(大爆笑)))
最後は、「母親のわたしを、いったいなんやと思てんの?」
「えっ!冷凍室でカチンコチンになってるブ◯肉っちゃうの!」話(超・大爆笑))))、
「あんなぁ、冷凍肉が、暑つい、暑ついって、その下敷きを、うちわにしてあおぐなぁ!コロナが舞うやろボケぇー」(超超超大爆笑)))))))
「泣くなぁ、こっちが泣きたいわぃ。なんで、講演にきて、冷凍肉に、コロナ移されなあかんねん」(超爆笑)もぅやめてー、お腹おさえながらイタイ、イタイ)
おしまいに、
母親が、「ありがとう」という一言をいう効力は、
我が子を、いろんな病や、ウィルスからも、免疫力をアップさせるプチばなしをして、
1冊の絵本を 読ませていただき、
「以上、これで、終わります。
ぼくは、これで帰りますが、みなさんは、間違いなく、コロナだけでなく、エボラも、コレラも、未知の新型ウィルスにもかかっているので、一生隔離!
決して、この冷凍室から出ないでください。それでは」(大爆笑笑))
J子ぉ、おつかれさん。
みんな、ちょっとは、ストレス発散できたみたいで、良かったな。
あり「難う」の気持ちを、忘れやんよう、
我が子と、明るくなぁ。
ねずみ年の智恵聖人 子(ね)の 101 は… (^∀^)
☆(クラクフの)聖スタニスラス
この聖人は、暴虐な国王に対してポーランドの民衆を守った聖人。
◯属性:よみがえらせた死者
(この聖人が守護する対象:ポーランド)
(この聖人のゆかり:両親の30年間の祈りによって生まれ、ポーランドとパリの一流大学を優秀な成績で出て、41才でクラクフの司教になった。財産は、貧しい人々に分け、自らは、率先して熱心な祈りの生活を送った。国王ボレスワフ2世のふしだらな生活を正そうとしたが、王の逆恨みをかい、ミサの途中、王に襲われ殺害された)
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント