- | HOME |
書きこみ ありがと うございます ☆☆☆
- 2020/04/08(水) 20:14:06
☆☆☆☆☆☆
のりちゃわーん
書き込み おおきに。
そうか、のりちゃんなりの
きゅんきゅんを、みつけたかぁ、やるな!
きゅんきゅんって言葉は、
この昭和のおっさんには、なじみが薄いねんけど(笑)、
きゅんきゅんって、春のアニメで、
よく聞くから、オレも使ってみて
どんな きゅんきゅんの体感種類があるか、味わって
楽しんでんねん。
そこに、くるくる◯ーモードを加えると、
吉野家の牛丼に、紅しょうが乗せただけでも、
きゅんきゅんするわぃ。あほやな(笑)
Good luck (^.^)
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
プロフィール
Author:ブックドクターあきひろ
1965年5月、三重県生まれ。灰谷健次郎著「天の瞳」の主人公・倫太郎のモデル。2002年11月、絵本のあらゆる可能性を無限に広めるための夢実現集団「朗天狗」設立。2008年10月にフリーとなり、保育園・幼稚園、学校、会社、行政など老若男女を問わず絵本片手に、日々講演やセミナーで地球中を駆け巡っている。人が抱く様々な悩みを主に絵本で処方する日本初のブックドクター。東京新聞*中日新聞の人気の生活蘭コラム『こたえて あきひろさん』のコーナーを8年の長きにわたり執筆。
にがお絵師、甲斐丸のサイトはこちら
●講演・出版原稿などの依頼はこちらの申し込みフォームからお願いいたします。
FAXでの依頼も受け付けています⇒03-6337-6069 リモート(ZOOM)でも心の窓と寺子屋を受けられるようになりました!詳細はこちら
★あきひろがマンツーマンで心の悩みを処方する『心の窓』(完全予約制)申込受付中!子育て相談 人生相談はもちろん、メンタルコーチ、発想力アップ、恋愛&夫婦問題の改善、凝り固まった固定観念をほぐすメンタルストレッチのプロとして、絵本や小説、はたまた物語や映画でその人の、その悩みにピッタリのこたえを導き出します。詳細はこちら
↓↓↓
★2021年ご利益ショット★
最新記事
- 3月の寺子屋情報♪ (03/13)
- 書きこみ ありがとうございます ☆☆☆ (03/08)
- 玄界灘の海の神様に招かれて ・・・☆☆☆ (03/08)
- 今、母として、しっかり我が子と向き合わないで、どうする ・・・☆☆☆ (03/07)
- 書きこみ ありがとうございます ☆☆☆ (03/07)
最新コメント
- ありがとうございます☆:おっさん旅先で、頭を空っぽにして汗を流す(笑) ・・・☆☆☆ (03/08)
- なおかーちゃん:今、母として、しっかり我が子と向き合わないで、どうする ・・・☆☆☆ (03/07)
- 弥生のう○こです🙆:絵本で、人生に必要な まち方を 学ぶ(笑) ・・・☆☆☆ (03/06)
- あんころもち:みなさんの場合は、コロナ禍のなかでも ぜんぜん大丈夫です(笑)・・・☆☆☆ (03/05)
- MのM☆:みなさんの場合は、コロナ禍のなかでも ぜんぜん大丈夫です(笑)・・・☆☆☆ (03/04)
カテゴリ
リンク
- あきひろの『一日一言』
- あきひろの『言葉の芽』
- 五味太郎アネックス
- 愛すべき宮西達也さんのサイト
- まつしまゆうこちゃんのイラストレーターの世界
- 体に効くご相談は亮ちゃんへ
- JRAホームページ
- 日本最南端「波照間島」の星空荘
- マルチェロ…鹿児島県出水市にあるイタリアンレストラン
- 保育実践のプロ! 高附恵子先生の 子どもたちとママの ハートガーデン(心の庭づくり)の世界♪
- にがお絵師、甲斐丸
- 江戸寺子屋略年譜 2008年~2017年
- 江戸寺子屋略年譜 2018年
- 江戸寺子屋略年譜 2019年〜
- 管理画面
あきひろの著書
「ブックドクターあきひろの絵本の力がわが子を伸ばす!3: ぽっかぽかの心が育ちます! 」

「子どもは、ハジケた笑顔がいちばん! (ブックドクターあきひろの絵本の力がわが子を伸ばす!2) 」
「ブックドクターあきひろの絵本の力がわが子を伸ばす!」
「オーッス!」

「ニャッピーのがまんできなかった ひ」

このブログは携帯でも見ることができます。携帯への登録はバーコードリーダーで取り込んでください↓
※このブログは外出先から携帯で記事を投稿してつくっています。いただいたコメントにお返事できない場合がありますのでご了承ください。
月別アーカイブ
- 2021/03 (15)
- 2021/02 (41)
- 2021/01 (53)
- 2020/12 (36)
- 2020/11 (55)
- 2020/10 (38)
- 2020/09 (41)
- 2020/08 (39)
- 2020/07 (48)
- 2020/06 (36)
- 2020/05 (39)
- 2020/04 (49)
- 2020/03 (40)
- 2020/02 (42)
- 2020/01 (44)
- 2019/12 (51)
- 2019/11 (45)
- 2019/10 (39)
- 2019/09 (40)
- 2019/08 (35)
- 2019/07 (36)
- 2019/06 (39)
- 2019/05 (52)
- 2019/04 (39)
- 2019/03 (39)
- 2019/02 (41)
- 2019/01 (49)
- 2018/12 (46)
- 2018/11 (54)
- 2018/10 (37)
- 2018/09 (40)
- 2018/08 (42)
- 2018/07 (39)
- 2018/06 (41)
- 2018/05 (46)
- 2018/04 (40)
- 2018/03 (43)
- 2018/02 (41)
- 2018/01 (44)
- 2017/12 (42)
- 2017/11 (52)
- 2017/10 (52)
- 2017/09 (41)
- 2017/08 (54)
- 2017/07 (47)
- 2017/06 (56)
- 2017/05 (56)
- 2017/04 (40)
- 2017/03 (41)
- 2017/02 (39)
- 2017/01 (41)
- 2016/12 (24)
- 2016/11 (38)
- 2016/10 (36)
- 2016/09 (28)
- 2016/08 (24)
- 2016/07 (27)
- 2016/06 (33)
- 2016/05 (46)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (33)
- 2016/02 (41)
- 2016/01 (34)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (39)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (30)
- 2015/08 (26)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (28)
- 2015/05 (30)
- 2015/04 (20)
- 2015/03 (22)
- 2015/02 (29)
- 2015/01 (24)
- 2014/12 (31)
- 2014/11 (41)
- 2014/10 (33)
- 2014/09 (23)
- 2014/08 (26)
- 2014/07 (29)
- 2014/06 (37)
- 2014/05 (29)
- 2014/04 (22)
- 2014/03 (27)
- 2014/02 (20)
- 2014/01 (28)
- 2013/12 (20)
- 2013/11 (43)
- 2013/10 (30)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (15)
- 2013/07 (14)
- 2013/06 (31)
- 2013/05 (22)
- 2013/04 (19)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (32)
- 2013/01 (17)
- 2012/12 (34)
- 2012/11 (50)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (22)
- 2012/08 (24)
- 2012/07 (41)
- 2012/06 (41)
- 2012/05 (33)
- 2012/04 (36)
- 2012/03 (28)
- 2012/02 (34)
- 2012/01 (34)
- 2011/12 (26)
- 2011/11 (38)
- 2011/10 (41)
- 2011/09 (37)
- 2011/08 (40)
- 2011/07 (40)
- 2011/06 (44)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (25)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (27)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (25)
- 2010/11 (27)
- 2010/10 (25)
- 2010/09 (20)
- 2010/08 (21)
- 2010/07 (24)
- 2010/06 (35)
- 2010/05 (45)
- 2010/04 (16)
- 2010/03 (28)
- 2010/02 (28)
- 2010/01 (22)
- 2009/12 (24)
- 2009/11 (32)
- 2009/10 (28)
- 2009/09 (24)
- 2009/08 (28)
- 2009/07 (42)
- 2009/06 (37)
- 2009/05 (60)
- 2009/04 (50)
- 2009/03 (51)
この記事に対するコメント