- | HOME |
人生を、自分らし い 本音の自分に、 ととのえていくため には ・・・☆☆☆
- 2019/12/02(月) 04:20:02
きょうは、 夜中に、日光街道をつきぬけ、朝日が、東の空から上ってくるころ、会津本郷に入った。
午前中、
生きていて、なんか、肝心なとき、うまく事が運ばない、
なんか、うまくいかない事が多いと嘆く、
嫁であり、妻であり、母であり、おんなである、みなさんが、集まって、
この おっさんに、
わたし自身、わかっちゃいるけど直らないとこや、
自分自身では、まったく気がついていないところを、
怖いけど、でも、きっちりダメだしをしてもらい、
「今までの自分を断捨離」して、変わりたい、
うまく事が運ぶように、自分がしっかりしたい、
ちゃんと、ととのえてほしい、との希望を叶えに、顔をだした。
まず、本気で、自分を、変えるためには、
その新たな精神を、身体に定着させるために、
しばらく、修行をしなければならない。
それが、◯◯じ、である。
おんなとして性を受け、人生をつむぐうえで、
嫁となり、妻となったのであれば、
自分や、家族が、生活を送る「わが家」の、どこを浄めないといけないか、
浄めることにより、自分のどこが、浄められ、
それが、未来のどこを浄め、未然に「邪気」を祓い、
浄めが、「清め」に、どうしてつながるかなど、
イノシシでも わかるよう(笑)、
修行のなんたるかを、やさしく、説いてさしあげた。
Tみ、おつかれさん。これから、ちゃんと、家族のために、
◯◯じを、ちゃんとするねんで。
そこを終え、岩代國の一の宮に、ごあいさつ。
この年末、みなが、健康で、あわてることなく、無事に、
今年を過ごせられますように・・・☆
そのあと、日光二荒山神社にも、ギリギリで、ごあいさつ。
本年も、
きょうから、あと30日で おしまい。
みなさん、この1ヶ月は、
イノシシ年の締めとなる1ヶ月であり、
令和元年最後の1ヶ月であり、
来年、干支始まりのねずみ年につながる1ヶ月になるため、
どうか、どうか、あわてず丁寧に 日々を送られますように。
清掃は、人生を、正しく装うと書く「心の正装」に、直結す ・・・(^o^)
きょうの吉兆の報らせを運ぶ、吉鳥は
△ コホオアカ(2回目) 吉鳥ことば・・・清廉
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント