- | HOME |
あなだらけ(笑) ・・・☆☆☆
- 2019/10/05(土) 02:06:03
きょうは、朝4時ぐらいから、フロントガラスにポツポツ雨が降ってきて、
車内にて、山ほどのメールを返しているうちに、しっかり雨になり、
朝のラッシュが始まるまでに1時間ほど移動し、混み始めたので、
広い駐車場があるコンビニに入り、さらに、メールを返すという朝ではじまり、昼からは、台風一過となり、かなり暑い晴れとなった。
10月とは思えない暑さのなか、待ち合わせ場所に行くと、
S大に通う、女子大生4人が、出迎えてくれていた。
女子大生の4人のうちひとりは、ガキのころから知っている。
四国から、在来線を乗り継いで出てきた ギャアーである。
ギャアーは、8才のときからギャアーギャアーわーわー泣いては、
自分が、こうと思ったことは、通そうてしていた。
ギャアーいわく、
このおっさんは、たとえ泣こうが わめこうが、
あかんもんは、あかんと、一切 通してくれなかったらしい(笑)。
それでも、あかんといったのに、勝手にやり、
そのたび、イタい思いをし、そのイタ思いをするたび、
なんで、あきちゃんがいう通りになりよるん?もぅー、むかつくっと、
そんな経験をつみ 多少、
「世の中、そんなにアマくないき」って、学びながら、大学3年にまでになった。
ギャアーは、今、未来に向け、やりたいことに邁進しようとしていたのだが、なかなか、うまくいかないので、父親のKを通し、
「あきちゃんの力を貸してほしい」とのことで、今日の運びとなった。
台風明けの青空のような、ビジョンを語るギャアーを みて、
「あのギャアーが、こんな ビジョンを持つなんて」と、しみじみ思った。
だが、やはり、ギャアーである。
なにかにつけ、そのビジョンを 現実にしていくための考えが、あなだらけで、あぶなっかしさの連発であった。
そのため、言魂の、セメントをこね、あなをふさいであげたら、
台風直撃にあったみたいな、どうしょって顔してた(笑)。
そんな顔してるギャアーの意志を確認すべく、
「おまえが、描いたビジョンは、それほど、やることだらけなんや。
自分が描いたビジョンのデカさが、ちょっとは わかったかぁ。
そのデカさに、耐えかねて、もぅ やめとくかぁ?、
でも、このビジョン、苦労は、多いやろけど、けっこう、世の中に、ギャアーギャアー、わめけると思うけどな。
さぁ、どうする?
まだ、時間あるで、みんなとも相談して、自分でも、しっかり考えて、こたえ出してみ」と言って、別れた。
夜おそく、
「うち、これしかないき、やるぅー。まず、あれから、しよってから・・・」と、ギャアーギャアーわめいてた(笑)☆☆☆
ギャアー、とりあえず、やれるだけやってみ。
もし、失敗しても、ギャアーって叫べ(笑)
それが、おまえの「強さ」や。
若いうちの「失敗」は、買ってでもせぇ。その「失敗」が、未来の自分を救(たす)く ・・・(^o^)
きょうの吉兆の報らせを運ぶ、吉鳥は
△ トウネン 吉鳥ことば・・・ 初志貫徹
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント