- | HOME |
虫の知らせならぬ、神 の知らせ ・・・☆☆☆
- 2019/08/16(金) 01:03:05
きょうは、朝から 不規則な風が吹き、日が射したり くもったり 雨がサーっと降ったりしながら、夕方に 強い風とともに、雨となった。
台風が近づくなか、朝から、ヤボ用で外に出たが
道がどこも、夜中と同じぐらい、すきすきだった。
ただ、信号で止まったとき、強い風を受け、車がグワングワン揺れ、
反対車線を走ってきたカップルに、グワングワン揺れながら、止まっているのを、指を指されて、爆笑されてしまった(笑)。
こんなに揺れてりゃ、そりゃ、爆笑されるわなと思いながら、運転していたら、
多度大社 と書いた でっかい看板を目にした。
ふと、そういえば、この多度大社の神様は、昔から、
雨乞いや、台風除けで霊威を、ふるってこられた神様やったな、と思いだした。
この神様、名を天津彦根命(あまつひこねのみこと)といい、
アマテラス大神と、スサノヲが、誓約したとき、
スサノヲが、アマテラスの髪に巻いていた、玉の緒を、噛み砕いて吐き出したとき、その玉の緒のタマから生まれた五神のうちの一神である。つまり、アマテラスの御子である。
そのため、南の伊勢に伊勢神宮があり、この多度大社を、北伊勢大神宮とも云う。
また、この多度大社の背後には、多度山があるのだが、
この多度山には、一つ目の龍が棲んでいて、この龍の目が、台風の目に似ていて、
この龍に、秋の収穫前に、台風が来ないよう にらみを きかせてもらうよう祈願し奉ると、台風の勢いが弱くなったり、反れたりするとの伝承があるが、
今、そんなことを知ってる おじいちゃんや、おばちゃんは、この土地の産土神になっていらっしゃることだろう。
そんな多度大社の看板の文字をみて、なにかの縁と思い、
「どうか、多度大社の一眼龍様、この台風10号に、にらみをきかせ、被害がないようしてくださいませ。
それと、きょうは、台風さえ来なければ、ご先祖様が還る、
満月盆だっただけに、
明日、お盆が終わって、ご先祖様も、みなも、無事に帰路につけますように」と、祈願させていただいた。
別注)&&&&:残りの四神が気になる方に、四柱をご紹介しておく。
アメノオシホミミ命
アメノホヒ命
イクツヒコネ命
クマノクスビ命 である。
三重県には、霊験あらたかな神が、うじゃうじゃいるので、
もし三重にお越しの際は、
霊威ある神々に つつまれてくださいな。
神の知らせは、常に、生活目線に降ろしてくださっている ・・・(^o^)
きょうの吉兆の報らせを運ぶ、吉鳥は
△ ブッポウソウ 吉鳥ことば・・・ 神通力
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント