- | HOME |
はらっぱ保育園、熊野大社、そ して、長井ひなた村道院 ☆☆☆
- 2019/06/26(水) 07:29:11
きょうは、山形は、むちゃくちゃ暑い 晴れ 。
日が昇る、少し前から、東北中央自動車道で、無料としては、日本一長いトンネルを抜け、
米沢、南陽、上山、山形と走り、
はらっぱ保育園へ。
着いてすぐ、子どもたちと、ハッピー読あそびタイム☆☆☆
1冊、また1冊と 読ませていただき、
園児の笑顔と 笑い声を、仏様のほほえみに感じなから、
読ませていただいた◎
最後に、みんなと、はいポーズ!
みんなと、お別れして、熊野大社へ、令和元年の ごあいさつ詣り。
そして、今年も また、横澤先生、ゼンちゃん、はじめ、
長井ひなた村道院のみなさんが待つ、道場に おじゃました。
きょうは、おーが、みなとを 中心に(笑)
365日、まず、オレ自身が 笑顔でいられるよう
身体を鍛え、こころも鍛え、
そして、自分の近しい人も、笑顔でいてもらえるよう、
さらに身体を鍛え、こころも鍛え、
ついでに、だれか良くわからない人も、笑顔でいてもらえるよう、
みんなが、助かる「良いこと」のため、
自分が、地獄に落ちないようにする、行いについて、
普段から「鍛練」できるよう、言魂を 飛ばさせてもらった。
けっして、ふわぁっとした蹴りでは、いざってときに、
誰も、幸せにしてあげられないことにも、気がついてもらった(笑)。
みなさん、あっという間の時間でしたが、
大笑いしながら 聞いてくださり、ありがとうございました。
最後に、みんなと、令和元年の記念撮影。
だるま大師は、いついかなるときも、こころが鍛わる行動をとっているか、見ておられる ・・・(^o^)
きょうの吉兆の報らせを運ぶ、吉鳥は
△ セッカ 吉鳥ことば・・・こころの芯
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント