- | HOME |
宮古島の大神島 ☆☆☆
- 2019/06/11(火) 05:46:04
きょうの 宮古の天気は、また予報を ハズす うすぐもり。
午前中、池間島まで行き、朝ごはんがてら
しまさざえと、宮古そばを、食べた。
朝ごはんを、普段食べない僕が、
食べようとする気にさせられるのも、宮古島の風土であろう。
そこから、島尻漁港にいき、
神様の住む島、大神島へ。(宮古島から船でおよそ20ほどで着く)
島に足を踏みいれて、しばらくすると、
確実に、なにかがいる気配が、体全体に伝わってきた。
例えるなら、お風呂に入って、手で石鹸のアワを、肌につけた感じに似ていた。
でも、人の目には、見えない。
足元に伝わってくる、「こっちへ」と誘われるまま
足を運んでいくと、大神島の頂きに着いた。
その頂きには、岩があり、そこまでくると、
アワを肌につけた感じから、バブル風呂に浸かったとき伝わってくる感じに変わり
そうか、ここの岩に棲む、神様が招いてくれたのかと わかった。
岩の正面に回ると、やはり、小さな賽銭箱がおいてあったので、
招いていただいたお礼詣りをさせていただいた。
頂きから見る景色は、300度が、まーるい水平線で、残りの60度に、
宮古島が入る、ナイス絶景パノラマだった☆☆☆
頂きから、降りてくると、グワングワンと、エネルギーが満ちた。
この大神島には、
むかし、海賊が、宝物を隠したとの伝説が言い伝わっている。
ナチュラルな五感に身をさらしていると、神様が、第六感の方穴をつかい、エネルギーを注入してくる ・・・(^o^)
きょうの吉兆の報らせを運ぶ、吉鳥は
△ ウグイス 吉鳥ことば・・・ 五感を調える
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント