- | HOME |
人生ゆたか噺 シ ーズン3 ☆☆☆
- 2019/05/25(土) 08:15:09
きょうの 天文館の天は、はれ。
午前中 2人、午後 2人に会い、
そして、夜、天文館へ。
少し早めに着いたので、天文館の中にある、
ミスタードーナっちょへ チョコリングを買いにいった。
ぼくが、レジの前に立つと、隣のレジで、今まさに、店員から、4才ぐらいの女の子が、自分の選んだエンゼルクリームを、手から手に受け取った。
で、一歩目、ぼくの白い単パンのおしりに、エンゼルクリームのチョコがついた。
横にいたお母さんが、あわてて「すいません」と、あやまり、
女の子に、早くあやまりなさい、と言ったのに、
食べられると思ったエンゼルクリームが、くしゃってなって、
今にも、泣きそうだったので、
「かまへん、かまへん」と言ったら、
お母さんが、言いにくそうに、「あの、おしりに、チョコが
ついて、その、あの、んーん・・・・」
結果は、天文館を54ちゃいのおっさんが、うんちをチビって歩いているように見えるのだった(笑)
お母さんが、おわびに、なんでもドーナツを選んでくださいと、言ってくれたので、そのハプニングのおかげで、チョコリング2コを買ってもらった。
チョコリングを持って会場に着いてすぐ、
「ぼくの おしり見てください。うんちつけてるみたいでしょ」と、
会が始まった(笑)。
そこから、いかに、わたしは、今、ゆたかなのか、
その素振りも、あの諸行も、この態度も、今の怒った表情も
わたしは、いつも、女ごころが、春だったり、秋だったり、
たまに、夏だったり、冬だったりするから、
心に四季があるってことは、「豊(ゆたか)」でしょってことに
しっかり、気がついてもらえるよう、
言魂を チョコリングにして、
みんなのおしりにも、うんちをチビったように見えるところに、
たっぷり つけてさしあげた(笑)。
また、心に四季があるため、自分の心の土壌の、どこに地雷があるか、わたしにも、わっぜわからんことにも、気がついてもらった。
そして、令和の時代に、あなたたち、鹿児島が生んだ言語、
「チェストー!」の精神が、愚痴をいうことなく、
いかに、これからの人生を、ゆたかにするかという点も合わせ、
おはなしを、進めさせていただき、
最後に、絵本を1冊読ませていただき、おしーまい。
みなさん、最後まで、女ごころは春の空で聞いてくださり、
ありがとうございました。
たった1回の大事な一生で、その1秒1秒を、愚痴でつかうか、
明るい未来を想像することにつかうか、
そのつかい方で、1秒の重みが、変わる事実があるので、
あしたから、チェストーっを、自分自身のゆたかな人生のために、
存分に活かし、
2番から、7番の、新たなワタシを、得てくだされ(大爆笑)))))))))
最後に、みんなと、ハイチェスト!
みなさんのおかげで、ゆたかなひとときを味わえ、
良き大安吉日になりました。
どうか、2番から7番の わたしを取り戻して
チェストすることで、ゆたかな人生(みち)が開く。・・・(^o^)
きょうの吉兆の報らせを運ぶ、吉鳥は
△ サンコウチュウ 吉鳥ことば・・・1秒の偉大さ
- 日記
- | comment(3)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
チェストーー‼️
あきひろさん、
人生ゆたか噺
しかも、シーズン3 本当にありがとうございました‼️‼️‼️
たくさんの方々で会場もいっぱいになり、熱気もすごかったです
あきひろさんからあまりにも多くの言魂があふれ出てきて、いっぱいいっぱいの私ですが
自分自身を振り返り、あらためてしっかり知り、7つの私を取り戻し、1秒1秒の重さを感じて、これからもますます、修行させていただきます
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
チェストーーー‼️‼️‼️
人生ゆたか噺Ⅲ参加今回も参加できて、
あきひろさんの言霊に悩みの解決の鍵があって、スッキリした気持ちで帰りました。
もう、は単身でいないので、ラインでチェスト!と送りまた。ありがとうございました!
感性、きずきの大切さ
2回目でしたが、楽しく、いろいろきずかされながら、聴きました!絵本の読みものたりない素晴らしかった!