- | HOME |
ほくろ ☆☆☆
- 2019/05/12(日) 01:48:06
きょうは、夏日の はれ。
これからは、どんどん暑くなる。
暑さバテを、防ぐのに、酢の物と、梅干しがいい。
そう思い、24時間のマックスバリュに入った。
土曜日の夕食前ということもあり、
どのレジも、かなりの買い物客が並んでいた。
すると、隣の列のおばあちゃんが携帯でしゃべる声が聞こえてきた。
そして、久しぶりのことわざを聞いた。
それは「ほくろ女に 智恵 男」という ことわざ。
意味は、女は、ほくろがある人がよく、男は、智恵ある人がよいという意味。
どうやら、そのおばちゃんが、薦めた女性に ほくろがあり、
それを、そのことわざを使い、その女性の魅力の一つだと、
相手に さとした感じだった。
今、多くの女性が、ほくろを気にするようになったが、
その ほくろの位置や、大きさで、過去にいじめられたとしても、
今、自分の魅力の一つとして、令和時代を、明るくいきていってほしいと思う。
世の男性に限らず、これからの女性陣には、昔のおばあちゃんたちのように、どんどん智恵を身に宿してほしいと思う。
そんなときの ことわざを一つ。
智恵と 力は重荷にならぬ。
智恵は、万代の宝(優れた智恵は、その人の代だけでなく、末代までの宝物の値打ちがある)・・・(^o^)
きょうの吉兆の報らせを運ぶ、吉鳥は
△ ハリオアマツバメ 吉鳥ことば・・・ 輝く智恵
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント