- | HOME |
さくらの仏様 ☆☆☆
- 2019/04/28(日) 05:39:11
きょうは、くもり ときどき パラパラ 春雨。
午前中、ちょっとした用をすませ、
気温8℃のなか、気の合う仲間と、角館(かくのだて)へ 。
今、この地区は、さくら満開シーズンが到来。
今春は、二度目になる、花見を授かった。
さくら並木を、歩きながら、楽しい「密教」について、
わかりやすく、かつ、
ときに、ヒップアップのおはなしを まじえたり(笑)
ときに、「阿保」のおはなしを 添えたり(笑)、
ときに、8種の食べものを味わいながら(笑)、
寒さも忘れ、哲学の道ならぬ、
こころの道を、説かせていただいた◎◎◎
やっぱり、時代の変わり目に、この地に招かれた意味が
さくらの数に匹敵するほど、あった。
夜に、ライトアップされた、さくらは、
天界に、招かれたような なんともいえない幻想的な、
曼荼羅の世界につつまれた。
まるで、甘美な花の香り、優美な花びら、
どこまでも、つづく、訓えの道。
さくら1本、1本が、もの云わぬ哲学者のように立っていた。
まさか、生きながらにして、天界を散歩できるとは・・・♪
薬師如来様、きょう、天界に招いてくださり、
ほんとに、ありがとうございました。
さくらに宿る、仏様を 添えて。
一つを見ながら、実は、多くを見、多くを聞き、多くに触れ 訓えの解釈は、曼荼羅のように広がっていく ・・・(^o^)
きょうの吉兆の報らせを運ぶ、吉鳥は
△ オオソリシシギ 吉鳥ことば・・・優雅なひととき
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント