- | HOME |
神がかり ☆☆☆
- 2019/04/21(日) 02:50:10
きょうの朝は、雲ひとつない五月晴れ。
そんな青空のもと、
親戚の兄貴の還暦のお礼詣りで、
伊勢神宮、外宮、内宮へ、還暦詣り。
すると、外宮では、第二鳥居を、くぐった瞬間、
向こうから歩いて来られた ご年輩の巫女様に、ハッとされたと思いきや、
深々と、手を合わせれ、さらに、正宮に行く参道で、
たくさんの参拝者がいたにもかかわらず、次なる巫女様にも 深いおじぎをされ、
正宮前にて、心をこめ、二礼二拍手一礼の、二礼をして体を起こしたら、
ここちよい風が吹いたと思いきや、とばりが まくれ上がり、
その後、ご朱印をいただきに、列に並ぶと、
きみどり色の鳥が、3羽、頭上を舞ったかと思うと、
そのうちの1羽が、ぼくを見て、2度、おじぎをした!!
そして、内宮へ移り、宇治橋を渡ると、
渡っているあいだに、7,8匹の鯉が跳ね、
第三鳥居を、くぐったとき、一瞬、ぽっかり雲が、太陽の光をさえぎり、あたりが暗くなったと思ったら、
ぼくらだけに、太陽のスポットライトが当たり、
内宮正宮の下の階段まで行ったら、
行く先の階段の中腹にいた、参拝者の頭上すれすれを、二羽のトンビ?が、飛んできて、
びっくりした参拝者たちが左右に散り、
正宮までの、ど真ん中の道があき、まっすぐ、正宮前まで招かれ、
お賽銭を入れた瞬間、幣紙が舞う神風が吹いて
ふぁーっと、とばりが浮き上がり、
その奥の白石境内から、正殿までが、
白石の玉じゃりに、太陽があたり、
まるで、西日が当たった、海面のように、
キラキラと輝き、正殿までの綺麗な光の中庭が丸見えになった◎☆◎☆◎☆◎☆◎。
そして、お詣りをおえ、神楽殿でのご祈祷をおえ、
ご朱印をいただきにいったら、
「倫太郎くん」と声をかけられ、その人を見ると、
なんと、34年前、ぼくが、ある本を作るときに、
装丁で、お世話になった、Sさんだった。
で、なんと、なんと、
ご朱印は、今回、超超超超超超超超超超レアものの、ご朱印を、いただけた☆(星100コMAX物)
なんという幸運、なんというご神気の数々。
ほんとに、天照大神さま、いつも、心が高揚するご神気を
お授けくださり、ほんとに、ありがとうございます。
これも、みなさんが、きのう各地の神社を通し、天照大神様に、参拝された御心神力のたまものでございます。
みなさまにも、心より、お礼を。
ありがとうございました。
みなさまにも、ご利益多分に賜っていただきたく、
本日、天皇が、神触された ご朱印を、
外宮、内宮ともに、この小生のようなものの
ブログにて、納めさせていただきますので、
みなさん、左、右と触れていただき、
胸の前で、手を合わせて、家族の健康を願い、祓い清めていただいてください。
お天道様に、笑顔を向けて生かさせてもらっていると、
あまりにも、わが身には、もったいないほど畏れ多き、神がかり的不思議なことが起きる ・・・(^o^)
祓い給い 清め給い
神むすれば
守り給い 幸わいたいと
かしこみ かしこみ 日おうす
きょうの吉兆の報らせを運ぶ、吉鳥は
△ マヒワ 吉鳥ことば・・・ 天からの授かり物
今宵は、平成最後の満月である。
その月光をも、添えて・・・♪
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント