- | HOME |
気の多さ ☆☆☆
- 2019/03/14(木) 08:38:01
きょうは、青空の前を、大きい白い雲が いくつも通る はれ。
はれで、昼間は、あったかかったが、夕方に向け冷えが増していった。
この時期、季節の変わり目で、
人の心が宿す 情緒も、変わりやすくなる。
特に、お母さんでもある女性のみなさんは・・・。
そんな お母さんでもある女性陣のみなさんに、
「どうして、わたしは、こんなに気が多いのか」と思う人と聞いたら、
ほとんどの、お母さんでもある女性陣のみなさんの手があがったので、
その「気の多さ」が、わたしの どこからくるのか、
まず、1冊の絵本を読ませていただき、
その上で、気が無いときの わたしの状態の例をあげ(超・大爆笑)、
気が、ものすごく有る状態のとき、
あの気が無かったぐらいに近い初心を忘れ
無かったに等しい「気」に、
どんどん、「気」に、これも有る、あれも有ると、「有る」を注入していくと、
「その気」になりやす状態が、出来上がる。
この状態のまま、さらに、有るを足しつづけると、
心の手も、右と左の2つしかないので、
500mlのペットボトルを10本ぐらいなら、積み方次第で なんとか持てても、それから先は、いつ、転げ落ちても不思議じゃない「気」の状態になる。
そして、ついに その1本を積んだために、ほとんどのペットボトルを落としてしまう大失敗をやらかすことになる。
それが、この気の移り変わり、情緒の移り変わりが起こりやすい時期に、「気が多い人」ほど、きっちり起きる。
また、すでに、年末に一度、大失敗をやらかし、心の両手があいている人にとっては、
あの大失敗のイタさも やわらぎ、
また、あらたな1本に手を伸ばす時期でもある。
このとき、数ヶ月前、あんなイタい思いをしたのに、
「爽健美茶」から、「伊右衛門」に手を伸ばし、
結果、お茶というジャンルは変わらないのに、
銘柄が違うからと、そこに気がつかず、手にした女性は、
「同じ失敗、同じイタい思い」をすることになる、
あなたのことです、と 前から3列目にすわっていた女性に声をかけたら、
超超超超超大爆笑となり、おしまい(笑)
気の多い自覚がある女性陣のみなさんは、この時期、3つ以内の、すべてジャンルの違うもの、例えるなら、
伊右衛門のペットボトル1本、ハンティングワールドのバック、そして、懐中電灯ぐらいにしておくように(笑)。
決して、そこに、みたらし団子は、持たないように☆超大爆発爆発☆
気の質のクオリティを、赤ちゃんの目のように保ちたいなら、純粋な感覚を大事にすること ・・・(^o^)/
きょうの吉兆の報らせを運ぶ、吉鳥は、
△ ホオジロガモ 吉鳥ことば・・・ 純粋な気持ち
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント