- | HOME |
お客風吹かして、怒鳴りゃあいい ってもんじゃなかろーに ☆☆☆
- 2018/10/23(火) 03:10:09
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
きょうは はれ。
きょうの はれは、まったり気分に、ぴったりの はれ。
とどこおりなく、1日のスケジュールをこなし、
次へ、移動するとき、激安衣料センターの看板が目に入り、
朝夕の急な冷えを感じたときに、なんか1枚、ハオるものがないか、
ふらっと入った。
そしたら、70前後の おじいさんが、店長風の人に、興奮して怒鳴っていた。
そのおじいさんが、パッとこっちをみて、
「あっ、あきひろさん」と、言った。
ぼくは、まったく覚えがない。
「失礼ながら、覚えてまへん。どこぞで、会いましたぁ?」と聞いたら、
今年度の夏、広島での集中豪雨での被災地で、
夜に、元気づけのおはなし会のとき、妹が嫁いだ家が広島にあり、
その妹と親戚のみんなと一緒に、ぼくの話を聞いたそうである。
「で、なんで、吠えてたん?」と聞くと、
午前中に、店員に頼んでMサイズのシャツを探してほしいと頼んで買って、家に帰ったら、Sサイズだったので、
もぅ一度、お店に来て、Mに変えてほしいと言ったら、あいつが、
「うちは、激安店なので、返品不可なんです。だから、変えることができないので、レジや、店のあちこちに、紙で、返品不可なのサイズ間違いにご注意くださいとの張り紙が、張ってあるでしょう、それだから、無理です」と言ったそうで、
「客に対して なんじゃ、その言い方わぁ」と頭にきたそうである。
「で、そのシャツ、いくらなんすか?」と聞いたら、300円と言うので、
ほな、ぼくが、その300円のシャツ、300円で買い取りますから、
まぁ、怒りをしずめて。
ほんで、ぼくも、今から、なんか買うから、
そのMのシャツ探して、一緒に精算しまひょというと、
「すんまへん」を何度も、言ってた。
無事、Mのシャツも見つかり、
最後まで、「すんまへん」と、「いやぁ、さすが」を繰り返し、
笑顔で、去っていった。
ゆきずりのおじいさんに、喜んでもらったのはいいが、
ぼくの目にかなう、品はなかった。
旅を、していると、なんやかんや、起きるのぅ(笑)
良き 正当性は、怒りをコントロールしないと、通るものも、通らない ・・・♪
296日目の名言は
人間は、この宇宙の不良少年である
J・オッペンハイム ◯
☆自分が、間違っていないと、自信があっても、
自分の年齢に応じた、ものの言い方ができないと、
相手様には、ただの不良少年にしかみえない。
と言いつつ、ぼくみたいな、くるくる◯ーが言っても、
なんの説得力もないのである。おそらく、ぼくは、
この先も、決して優等生には、なれないだろう。
Good Luck (^o^)/
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント