- | HOME |
自分のおバカな部分に、ちゃん と目を向ければ、中身は変わって いくが、側だけ見ていては、いつ までたっても変わらない ☆☆☆
- 2018/09/19(水) 05:38:01
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
きょうは、朝から、ねずみ色の雲と、白い雲が混じり、
そんな雲間から、ときより、お陽さまがのぞいていた。
そんななか、銀座で、東の震災に遭って、
始めのうち、東京で出稼ぎしにきていたが、
どんどん、帰るのがおっくうになり、
そんな生活に、奥さんが、堪えられなくなり、
3年前に離婚したUちゃんと落ちあった。
おっさん2人で、喫茶店に入り、今までのこと、これからのことなど、いろいろ話していて、
ふと、Uちゃんが
「やっぱり、オレがわるいんすよ。最近じゃ、酒にのまれるため、自虐的な飲み方をすることがクセになっちゃって、どうすりゃ、自分が変えられますか?」と言った。
「おまえが、変わってないと思ってるだけで、このコーヒーみたいに、出されたときは、熱いけど、しゃべってるあいだに、どんどん冷めていく変化をしてるわなぁ。それと同じで、自分が変わってるとこに目を向けてない。このコーヒーでいうと、熱いところから、冷える変化に目を向けず、おまえが見てるのは、出されたままのコーヒーカップ、コーヒー皿、スプーンの位置、変わらんもんにばっかり目を向けてるうちは、変わらんってことや。側だけ見てたら、そりゃ、変わらんやろ」と言いながら、
自分の中身を見る、いくしかの視点を、いろんなものに例えながら、
訓えてあげた。
別れ際、「おれ、ほんと、バカっすよねぇ」と言ったので、
ぼくが、「いや、おれほどのバカではないから、安心せぇ」といったら、
「そうっすね(笑)。おれ、バカも、中途半端なんですね。まだまだです。でも明日から、ちょっと本気で明るいバカやってみます。ありがとうございました」と笑顔で言えるまでにはなってた。
余談ばなしで、ついでに言っておくと
「バカ」と思われたくないと思っている人、
「バカ」扱いされたくない人、
「バカ」だなと自分ではわかっている部分を、人には言われたくない人などは、
往々にして、
「バカ」な自分を、自覚すりゃ、明るく、楽しく生きられることを知らない。
良き 性格の変化につながるのは、自分のおバカな部分を、おバカじゃないようなレベルにまで、学べば良い (欲をいえば、オレってほんとにバカだったんだなぁと、自分のバカなところを楽しみながら学ぶのが良い)・・・♪
262日目の名言は
求めているのは、対象そのものを 楽しむことではなく
忘却なのだ
B・ラッセル ◯
☆酒を飲むために飲むのではなく、酔うために飲むことが
ある。同じように、わたしたちが、情熱を燃やしているとき
情熱の対象そのものを楽しむためではなく、
見たくない、思い出したくない何かを忘れるために、
熱狂することがある。
Good Luck (^o^)/
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント