- | HOME |
9月の寺子屋は ☆☆☆
- 2018/09/16(日) 04:19:10
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
きょうは、小雨のちくもり
地方から、江戸にもどってきて、すぐ、眠りにおちた。
ハッと目覚め、あわてて、昼からの、9月の寺子屋へ。
きょうの指南書は、霊山、出羽三山について。
みながみな、羽黒山か、月山か、湯殿山か、
どれか一つでもいい、
自分が惹かれた山について調べたことを持ち寄り 探偵団のような学びの場となった(笑)。
一部、発表できなかった者は、補習授業の場での発表となった。
きょう自分が調べたことはもちろん、他の人が調べてきたことについても
来週、自分の目や耳、いや肌と心でしっかり確認し、
出羽三山の学びを深めていただければと思う。
各自、霊山に、失礼のないよう、玄関と トイレのそうじを きちっとして、修行の場に のぞむように。
良き 調べごとは、体験とともに、子々孫々までの学びとなる ・・・♪
259日目の名言は
自分自身の盲目的な 欲望のとりこになった者も
また 奴隷である
ジョン・デューイ ◯
☆古代ギリシャの哲学者プラトンは
「他人の目的を実行させられている人」を「奴隷」だと
定義した。デューイはそこからさらに発展させ、
「他人の目的」だけでなく
「自分自身の盲目的な欲望のとりこ」になっている者もまた
「奴隷」だと述べた。他人の意見だけでなく、突発的に
生じる自分の欲望や感情に振り回されて、自ら「奴隷」に
ならないようにしたいものである。
Good Luck (^o^)/
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント