- | HOME |
なんの 掛け値なしに 、真友(マブダチ)と 語りあかすのは、おだや かに 時が飛ぶ ☆☆☆
- 2018/08/13(月) 08:47:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
きょうの天候は、午前中晴れ、午後から、雨雲が来たと思ったら、
カミナリとともに、大粒の雨。
その合間をぬって、ホウヅキの入った墓花を
ご先祖様のお墓に、お供えし、お墓を手あらいし、
日頃の お礼と、報告で合掌。
そして夜、我がマブダチ、チチクワと、
いつものびっくりドンキーにて、集合☆
会ってすぐ、アイスコーヒーだけで、メイン料理を注文するのも
後回しに、語りあかす(笑)
インターバルがてら、ハンバーグを注文し、
食べながら、語りあかす(笑)
さらにアイスコーヒーを注文し、語りあかす(笑)
語りに語りあかし、気がつきゃ、閉店。
やっぱ、マブダチとの語りあかしは、恐ろしいほど、
あっという間の、時の飛び方をする☆
毎度、よくも まぁ、そんなに語りあかすほどの
ネタが、次から次に、あるもんである(笑)。
自分を忘れ、いや、あれは、自分を無視してしまうぐらい、
マブダチとの「言魂のキャッチボール」が、
量子力学レベルの細胞同士で、
投げあうのが、おもろくてしかたないのだろう◎◎◎
お互い、こてこてのおっさんになったが、
言魂ボールのスピードは、165kmレベルで投げられ、
魂(たま)数は、300球放っても、心の肩や、ヒジを壊す心配は、
まったくない(笑)。
この明るい気合いの入り方を 夏の高校野球でたとえるなら、
魂の甲子園で、優勝候補同士のアツき試合であろう。
会えば、必ず、延長戦のすえ、引き分け再試合となる。
そんな、魂(たま)の投げ合いは、
ぼくの、
人生最高の宝物の一つである☆☆☆☆☆
たまらんねぇ、ほんま◎
チチクワぁ、また、来月、月山で、十五夜見ながら、
魂(たま)、投げ合おうぞ♪
おつかれさん。
いや、きょうの、ほんの7時間くらいじゃ疲れやんわの(笑)
あっ、ほんで、お供えと、祝い ほんまに おおきに。
おやっさんに、よろしゅう 合掌。
良き時を過ごすとは、量子レベルの気の合い方をすることをいい、その気が 核融合して、時が飛ぶことをいう ・・・♪
225日目の名言は
自分を無視できるようになることが必要です。
たくさんのものを 見るためです。
ニーチェ ◯
☆「自分」の好きなもの、「自分」のこだわり、
「自分」にとって聞き心地のいい言葉。「自分」にばかり
焦点を当てている人からは、他のものに目をやり、
新しいものと触れ合う機会が失われていく。また、
「自分」の心の声ばかり聞いている人の耳に、他人の声は
入ってこない。世にはたくさんの可能性がある。
見落とさないためには、そのときどきで、
「無視できる自分(無に近い自分)」を養っておく必要がある。
ぼくの場合、自分が大好きなので、この戌年と、
来年の亥年は、自分をできるだけ「無視」する練習を
している最中である。
その練習のおかげで、最近、
とても おだやかな自分の時間が増えだした。
Good Luck (^o^)/
- 日記
- | comment(1)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
ええ時やったなぁ
あっと言う間でええ試合やった。
魂のやりとりで全部祓われたようやったわ
ええもんも悪いもんも、みーんな祓って
もう一回ゼロから、空やな(笑)
また集まりましょ。
おおきに