- | HOME |
赤ちゃんの笑顔は、 こちらのこころを、無 垢な「心」にしてくれ る効力がある ☆☆☆
- 2018/06/13(水) 08:08:07
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
朝方、県道を流していると、
台風の端っこが連れていた 黒い雲から、朝日が顔を出した。
なんと、美しや☆☆☆
愛車を止めて 至福の一服(´∀`)
そこから、朝の渋滞をさけるため裏道を通り、
待ち合わせの場所へ。
K奈が、すでに、スタバのアイスコーヒー片手に、待ってくれていた。
アイスコーヒーを受け取って、すぐ、会場へ。
前に出て、「おはようございます」と、ごあいさつ。
すると、2才までの赤ちゃんを授かった新米お母さんたちが
「あきひろさんキター」と、目を爛々させていたので、
「あの、朝から、変わった金魚が出てきたような目で、ぼく見やんといてくれる!?」と言ったら(爆笑(笑))
そこから、この時期の赤ちゃんは、
お母さんのイライラオーラを敏感にキャッチするので、
いかに、この時期を穏やかに、明るく赤ちゃんと過ごせるかが
数年後にやってくる、イヤイヤ期を 比較的短期間で過ごせるか、過ごせないかにかかってくるため、
この時期の穏やかに、かつ、赤ちゃんの笑顔を1日5回以上引き出せるかの虎の巻を やさしく、実演つき、
さらに、tっちゃんという男の赤ちゃん、iちゃんという女の赤ちゃんに、
初対面のおっさんが、抱かせてもらったり、◯◯◯◯しながら(笑)、
実際に、笑顔を頂戴する姿を目の当たりにしてもらった。
最後に、1冊の絵本を読ませていただき、
お願いの言魂をそえ、おしまい。
キーワードは、
「あぐぅー、ばぶーっ、ちょっと◯ブー」(((((大爆発大大大爆笑)))))
みなさん、その笑顔と、笑い声をたっぷり聞かせてあげてくださいね。
K奈ちゃん、館長、主任、j子ちゃん、
赤ちゃんの笑顔を、職員の笑顔の素にしてくだされ☆☆☆
そこが終わり、急いで、とある空港へ。
台風の影響が心配されたが、無事、フライト。
目的地の空港へ着くと、きょうの朝日を、夕日に変えたような
美しき、夕焼けで迎えていただいた◎
そのあとの夜は、アツい夜となった☆☆☆
良き 雰囲気のもと、笑顔と、笑い声が飛びかうと、赤ちゃんから、おじい、おばあまで、あっという間に、無垢な「心」となる ・・・♪
164日目の名言は
怒りは復讐心として永続することができる。
復讐心は 憎みの形を取った怒りである。
三木 清
☆怒りという感情は突発的なもので、怒りが生じた瞬間の
鮮度を保ったまま長期間、維持することは難しい。
しかし、怒りは憎しみへと形を変えることで継続的な
感情となる。怒りと憎しみは混同されやすいが、同じもの
ではない。憎しみは、怒りを負の感情で発酵させ、
長持ちするように加工したものである。
ということは、正の感情で発酵させれば、赤ちゃんのような
無垢な「心」となり怒りを浄化できるということ。
Good Luck (^o^)/
- 日記
- | comment(0)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント