北海道は網走にて!
- 2009/10/31(土) 00:56:59
☆ ☆ ☆
ここは網走。
あの有名な映画のコケ地になった網走刑務所のあったところ。(パシャ)
きょうは
ここの網走桂陽高校の1年生のみなさん160名のみんなに語らせてもらった。
演題は、「人生のウザさって何だろう~他人のウザさ 自分のウザさ~」である。
あの深い話しを
ここの高校生は
びっくりするほどの
集中力で
こんなヤカラなおっさんの語りを聞いてくれたんよね!
調子に乗って、めっちゃ深いとこで、語ってもた(笑)。
みんなのその集中力で、大人たちの話しを聞けば
大人も、腰をあげさせられると思う。
みんな、最後、えっもぅおわり!って感じの雰囲気の表情をしてくれてた。
あの表情をみたとき
オレ、めっちゃ嬉しかったで。
だって、それって
このヤカラのおっさんの語りをウザがらんと聞いてくれたって言う証拠やん(笑)。
このおっさんウザ!って思われたら、あの表情はもらえへんからね。
そのあと、校長室でワイワイ。
この網走の地で、ここの高校で語らせてもらえる縁を授けてくれた
未夢の会のボス稲川組長と、林校長と記念に1枚(パシャ)。
ほんで、夜は、その未夢の会が主催者する会が開かれ
pm6時~pm8時まで
「心が風邪をひいたとき」で、インフルエンザ警報発令の中
たくさんの人が来てくれて、インフルエンザも吹っ飛ばす、笑顔の花を咲かせてくれた。
ありがたや、ありがたや(笑)
ここ網走は
ほんまに寒いのに
あの笑い声は
心の風邪によく効く
なによりのあったかい笑顔(処方スープ)が出たぁ~って感じやったね
僕ひとりでは 決して
出ないスープである。
やっぱ、あったかいスープは心の万病に効きよんなぁ(笑)
きょうもまた勝手なことを
好き勝手語らせてもらった
こんな時間まで。
話す方も話す方だが、聞く方も聞く方である。
言い換えれば
しゃべるあほぅに
聞くあほぅである。
その聞くあほぅのみなさんがこれだぁ。(パシャ)
はい、こんな1日のヤカラなおっさん0001(^O^)/でしたぁ。
- 日記
- | comment(0)